こんにちわ。
「CMソングの女王」と呼ばれた歌手で、女優の天地総子さんの現在は
塞栓性脳梗塞のため死去されたニュースが飛び込んできました。
数多くのCMソングを歌い多くの人に親しまれ、悲しみの声が上がっています。
そこで、今回は天地総子さんの本名や年齢・CMソングも紹介していきたいと思います。
天地総子の現在死因は塞栓性脳梗塞
約2千曲に上るコマーシャルソングを歌い、「CMソングの女王」と呼ばれた歌手で、女優の天地総子(あまち・ふさこ、本名岩澤総子=いわさわ・ふさこ)さんが6日午後1時8分、塞栓性脳梗塞のため茨城県古河市の病院で死去した。78歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は夫岩澤竹次郎(いわさわ・たけじろう)氏。後日、お別れの会を開く予定。
国立音楽大付属高を卒業。高度経済成長による大量消費社会を背景に「パンシロンの歌」「ライオネス コーヒーキャンディー」など、数々のコマーシャルソングを歌った。
テレビアニメ「オバケのQ太郎」でQ太郎の声を担当した。
「CMソングの女王」と呼ばれた天地総子さんの死因について、報じられているのが、塞栓性脳梗塞。
あまり聞きなれない病名ですが、塞栓性脳梗塞は心臓から出来た血液の塊が頭の血管に移り詰まってしまう脳梗塞です。
生命に関わる危険性が高い病気という事で、心からご冥福をお祈りします。
本名は岩澤総子さん、若い頃の写真を探してみたところ、見つかりました。
天地総子の若い頃の写真・動画
昭和40年の天地総子さん★CMソングの女王といわれ、ロート製薬のパンシロンやミツワ石鹸のCMなどでご存知の方も多いかも・・NHK連想ゲームの女性キャプテンもしていました。また特撮の怪獣王子のオープニングの歌も歌っていました。 pic.twitter.com/QUCWoOQWa9
— 山本寛 (@ahfisn39) 2016年6月16日
本日の収穫。
「おもちゃのチャチャチャ」コロムビアお茶の間シリーズその5 63年モデルも歌ってる本人達ですね。
左から天地総子、真理ヨシコ、面高陽子 pic.twitter.com/mHJOfATgZh— você sabe? (@vocsabe1) 2017年2月8日
とても美しい方で、ルックスも抜群だったんですね。
動画も見つかりました。
ミックスリスト – 天地総子: https://t.co/e8LlpchLH1
— 電書鳩 (@densyobato) 2019年1月12日
天地総子CMソングまとめ
ベニーランドが宮城県民、東北民に親しまれたのはこのCMによるところも大きかったと思う。ご冥福をお祈りします。https://t.co/BVQUyv5mxo歌手で女優の天地総子さんが死去-cmソングの女王/ar-BBS8jQV?ocid=spartandhphttps://t.co/3RMVqVP9uv
— 郷うこん 修 (@osamug1978) 2019年1月12日
厳密には『二代目』コマソン(死語)女王だと思うのだが…こんなツッコミを入れるとまた「小煩いヲタ」と(ry。。。黙祷。https://t.co/BhFrqw1YK8
◆歌手で女優の天地総子さんが死去 CMソングの女王 https://t.co/jyDHTbZ8EW— 変珍齋 I am not ABE. (@henchinsai) 2019年1月12日
天地総子さん、逝く。
【懐かCMソング】サクマのチャオ【サクマ製菓】 https://t.co/BrRMUJcBVk @YouTubeより
あと、『ER』でのサリーフィールドの吹替え。絶品でした。
— 阿部 努 (@aberandon) 2019年1月12日
ロート製薬 初代パンシロン CM 昭和37年 天地総子 https://t.co/vVKjiptk5F @YouTubeさんから
— zen_mondo (@zen_mondo) 2019年1月12日
名古屋トヨペットといえばこのCM
天地総子 「行ってみようよ、名古屋トヨペット」https://t.co/uf4X0UGm1p#名古屋トヨペット #天地総子 #ラジオCM
— ニャゴやん (@nyagonyagoyan) 2017年6月12日
TVアニメ「暗殺教室」第2期 BD&DVD CM https://t.co/SrYi2ptirZ
このCM見るたびにオバQの曲思い出すの私だけじゃないはず
[FULL]大人になんかならないよ/天地総子 オバケのQ太郎(1985)OP https://t.co/VozBy0HEAM— fu+i(PNさぁはじまるよ!) (@futasui) 2016年2月26日
ちなみにSNS上での反応もまとめてみましたので、一緒に詳しく見ていきましょう!
SNS上での反応まとめ
天地総子、逝ってしまったのか…アート引越センターの歌、幼心にしっかり刻まれて、3代目オバQでもお世話になり…淋しいね。コマソンの女王といえば楠トシエはどうしておられるのだろうか。三木鶏郎生誕百年のときの特集でも姿を見せなかったしなぁ…
— 函館のシト (@hakodatenoshito) 2019年1月12日
あーっ! 天地総子さんが死んでしもうたーっ! 確か三代目のオバケのQ太郎の声とか、他には怪獣王子の主題歌とか……。合掌。
— 克森淳@喘息治療中 (@a_katu) 2019年1月12日
私が無知なので天地聡子さんの名前すら知らなかったのだけど、八木山ベニーランドやでん六まめのCMソングを歌ってらっしゃったのか。知らず知らず子供の頃から何度も耳にしてたんだな…。https://t.co/P0iuwFDeQZ
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) 2019年1月12日
みんな居なくなっちゃうね。
追悼 天地総子さん。#天地総子 pic.twitter.com/EN4rxSEZoN— Jun Itabashi (@bossanovologia_) 2019年1月12日
『1・2・3と4・5・ロク』(1972)より
この中でお元気なのは長沢大さんだけか……
このドラマは本当に好きで、今もロケ地に立ち寄ります。
天地総子さんの歌う「猫ふんじゃった」を以前、何処かで聞いたっけ。良い声だった。(しみじみ)
長い旅路お疲れ様でした。合掌! pic.twitter.com/2g55QEkE2z— コロンボ総統 (@columbofish) 2019年1月12日
天地総子さんといえば、まさにNHK-FMのラジオドラマ版「愛と青春のサンバイマン」の印象が強い…。ご冥福をお祈りいたします。
— いどりす (@t_idris) 2019年1月12日
天地総子さん追悼でこのアルバムを聴こうと思います。合掌。 pic.twitter.com/KTXmN4ozPl
— 歌謡大王 (@kayou_daiou) 2019年1月12日
手持ち画像の再放送だけど、天地総子の追悼に。
このフジ版ラッキーレディ以外にDVDにも吹替入ってるザッツ・エンタテインメントでもライザ・ミネリの声をやってるね。
とはいえ私の世代だとオバケのQ太郎の声だったのだ、合掌。 pic.twitter.com/rLByFRQ32m— リバーズ (@LEVEL_Z) 2019年1月12日
心からご冥福をお祈り申し上げます。