こんにちわー!
今、NHKの番組で筋肉体操というのがとっても話題のようなんですが知っていましたか?
俳優の武田真治さんを筆頭にイケメンマッチョが番組に出演し、筋トレを行うかなりシュールな番組という事でじわじわと人気が出ているみたいなんです。
個人的にも筋トレはするのでとってもこの番組が気になっています!
今回は筋肉体操の副音声のナレーションが誰か調べてみました。庭師の気になる国籍も判明!?SNS上での反応について調べてみました!
筋肉体操ってどんな番組?
今話題になっているこの筋肉体操ですが、もうなんというかシュールすぎてツッコミどころ満載で、まず何故に武田真治がメイン張って出演しているのか?
そしてその両脇にいるイケメンマッチョの職業がまたツッコミどころ満載で、一人は弁護士で、もう一人が庭師なんだとか(笑)
筋肉とはギャップありまくりの職業ですし、一人外人さんっぽい感じなのに、名前が、純日本人(笑)ハーフの人なんでしょうか?
庭師…村雨辰剛,
弁護士…小林航太
なんだか調べがいがありそうなシュールな番組ですね。(笑)
筋肉体操の副音声が注目を集めている。
みんなで筋肉体操「腕立て伏せ(2)」 – NHK 最新の理論を駆使した筋トレを、テレビを見ながらレッツトライ!今回は、分厚い胸板、力強い上半身を作る「腕立て伏せ」。2か国語放送。英語による副音声でも楽しめます。 https://t.co/BOZz5OHUy6
— みー (@pgjpg060) 2019年1月7日
そして、いま注目されているのが、筋肉体操の副音声。
ナレーターがなんと庭師…村雨辰剛なんだとか(笑)
「みんなで筋肉体操」1月7日からの放送では副音声に注目💪#筋肉は裏切らない#Remembermusclesneverliehttps://t.co/GU9ps8qowZ
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年1月6日
しかも日本語でなく英語の副音声なんだとか(笑)
外人なの?日本人なの?国籍が気になるー!!(笑)
って調べている内に情報が出てきたと思ったら、どうやら庭師の人はスウェーデン人という情報も!では日本人っぽい名前は一体・・
てかすごい英語の発音いいですね。
【#みんなで筋肉体操】村雨さんが何やら収録中?!
実は筋肉体操・第2弾、英語の副音声付きなのです!体操以外の面もお楽しみに!
1月7日(月)~10日(木)【#総合テレビ】23:50
※一部地域は別番組https://t.co/DEgitrAVKO#筋肉は裏切らない #谷本道哉 #武田真治 #村雨辰剛 #小林航太 #NHK pic.twitter.com/Meau1xLViF— NHK編成センター (@nhk_hensei) 2019年1月4日
ちなみにSNS上での反応もまとめてみましたので、一緒に詳しく見ていきましょう!
SNS上での反応まとめ
みんなで筋肉体操「腕立て伏せ(2)」 – NHK 最新の理論を駆使した筋トレを、テレビを見ながらレッツトライ!今回は、分厚い胸板、力強い上半身を作る「腕立て伏せ」。2か国語放送。英語による副音声でも楽しめます。 https://t.co/BOZz5OHUy6
— みー (@pgjpg060) 2019年1月7日
「みんなで筋肉体操」1月7日からの放送では副音声に注目??#筋肉は裏切らない#Remembermusclesneverliehttps://t.co/GU9ps8qowZ
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年1月6日
筋肉体操セカンドシーズン、バイリンガル(副音声で庭師さんが英語でしゃべる)になってアジア圏でバズっちゃったらしい。筋肉は国境を超える。筋肉は裏切らない…。
— くろの??歓迎祢々切丸様 (@kurononbiri) 2019年1月7日
筋肉体操に英語の副音声とかマジかwwwwww
— 波乗りジョニー (@ZVKhkcIaGN9KZ6x) 2019年1月1日
みんな!!今日からみんなで筋肉体操やで!!!村雨さんの副音声までしっかり聞こうな!!!な!!!!
— うめ (@ume_mo23) 2019年1月7日
今日夜放送のNHKの「筋肉体操」副音声で植木職人の村雨さんのネイティブイングリッシュが聴けますよ!
英語勉強中の女子諸君、チャンスですよ!— モチクール (@webcool8) 2019年1月7日
みんなで筋肉体操
「腕立て伏せ(2)」
NHK総合・大阪
1/14 0:05 – 0:10
「腹筋(2)」
1/14 23:30 – 23:35英語による副音声でも楽しめます
講師
近畿大学 生物理工学部 准教授 谷本道哉
出演
武田真治
庭師 村雨辰剛
弁護士 小林航太??大阪での放送は14日から??
— ちーまま (@owaraigasukida) 2019年1月7日
みんなで筋肉体操、まさかの英語副音声付き pic.twitter.com/R91un2E65F
— バベル一抹 (@euthanasia99) 2019年1月7日
筋肉体操副音声がスウェーデン人な件。イケメンの無駄遣い。私だって日本語喋るスウェ人に出会いたい青春だった…
— 睦月 (@Swords_Mistress) 2019年1月6日
筋肉体操の副音声が英語ってどういう意図を持たせてるんだろう 国籍とわずあらゆる人々に筋肉体操を楽しんでもらいたいってことなのかな
— かふんはシンジュクの女 (@sugikafun0621) 2019年1月6日
いかがでしたでしょうか?
SNS上でも筋肉体操の副音声の話題が注目されていますね!
今後の動向も気になりますね!
是非一緒に注目していきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました~!