去年11月、不正に入手したカード番号で39万円の旅行パックを不正に購入したとして奥崎貴紀容疑者とその交際相手が逮捕されました。
2人はコンピューターを使って特殊な計算を使って、他人のカード番号を割り出す「クレジットマスター」という手口で旅行パックや航空券を400件ほど購入したということです。
そこで、今回はこの奥崎貴紀容疑者についての経歴や顔画像・職業Facebookアカウントについて調べてみました!
奥崎貴紀容疑者が逮捕!顔画像は?
コンピューターを使って特殊な計算を行い、他人のクレジットカード番号を割り出す「クレジットマスター」という手口で宿泊予約サイトで旅行パックを不正に購入したとして、青森県の男女2人が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、青森県に住む無職・奥崎貴紀容疑者(36)と交際相手の当時19歳の少女の2人で、去年11月、不正に入手したクレジットカード番号を使い、宿泊予約サイトでおよそ39万円の旅行パックを購入した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、2人はコンピューターを使って特殊な計算を行い、他人のカード番号を割り出す「クレジットマスター」という手口で旅行パックや航空券を400件ほど購入したということです。
被害はおよそ2400万円にのぼるとみられ、取り調べに対し奥崎容疑者は容疑を認め、少女は容疑を否認しています。(14日13:36)
奥崎貴紀容疑者の顔画像や動画について、調べてみました。
奥崎貴紀容疑者は現在、顔画像に関してメディアで報道され公開されております。
他人のカード情報で決済 カップル逮捕 2泊3日で高級ホテルhttps://t.co/C4oTeShqXH
奥崎貴紀容疑者(36)と交際相手の女(20)の2人は、2018年11月、大手宿泊予約サイトで他人名義のカード番号を入力し、旅行代金およそ40万円を不正に決済して、支払いを免れた疑い— 岩田 明美(みかづき姫) (@crazyagogo1024) 2019年3月14日
髪型や外見的な特徴については黒髪でメガネをかけており色白な肌。
動画でも顔が出ており表情が分かります。
奥崎貴紀容疑者の経歴・プロフィール
名前:奥崎貴紀(おくさき たかのり)
年齢:36歳
住所:青森市第二問屋町2
職業:無職
出身中学校:不明
出身高校:不明
周辺地図:
交際相手の顔画像や馴れ初めは?
奥崎貴紀容疑者と交際相手の当時19歳の少女の馴れ初めについても注目されています。
報道では現在20歳になっているものの顔画像や映像では確認出来ておらず、
当時未成年で女は否認している事から報道はされていないという事でしょうか。
一回り以上年齢が離れているのも、奥崎貴紀容疑者は無職という事ですから、
職場の出会いという事も考えられなそうですので、ネット上で知り合ったのかも知れませんね。
奥崎貴紀容疑者のFacebook・Twitterアカウントは?
現在、奥崎貴紀容疑者のFacebookやTwitterのアカウントについても注目が集まっていますので、調査しました。
Facebookアカウント:奥崎貴紀容疑者と同姓同名のアカウントを調べてみましたが、本人と特定できるようなアカウントは確認する事は出来ませんでした。こちらが検索結果の一覧です → 奥崎貴紀のFacebookの検索結果一覧
Twitter:奥崎貴紀という名前のツイッターアカウントについては同姓同名のアカウントは確認出来ず、本人のアカウントについては現在判明していません。検索結果はこちら → 奥崎貴紀のTwitter検索結果一覧
クレジットマスターとは?対策方法は?
クレジットマスターとは、コンピューターを利用して、実際に使えるクレジットカード番号を見つけ出すプログラムのこと。クレジットカードの16桁の番号にはある規則性があるため、推測が可能なわけだ。
もちろん、簡単にできるわけではないが、何万、何十万といったクレジットカード番号をコンピューターで作れば、そのうちいくつかは実際に使えるクレジットカード番号に当たる。そういった番号を見つけ次第、悪用するのがクレジットマスターを使う目的…というわけである。
出典:https://card.benrista.com/creditmaster-matome/
対策方法は?
残念ながらクレジットマスターへの予防策はない。私たちにできるのは、事後対応だけだ。毎月の利用明細書を確認し、悪用されていないかをきちんとチェックして、早期発見することが被害から身を守る唯一の方法だ。
万が一、明細書の中に自分が利用したものではない請求があれば、すぐにクレジットカード会社に連絡してみよう。クレジットマスターによる被害だということがわかれば、盗難保険が適用される。申請手続きをすれば、どんなに高額の悪用をされたとしてもあなたの負担分は0円で済むので安心してほしい。
出典:https://card.benrista.com/creditmaster-matome/
現状打つ手立てのないクレジットマスターですが、今後被害を拡大しないように、
クレジットカード会社や決済サイトでも対策を講じてもらいたいところですが、
個人がしっかりと使った金額を管理して、身に覚えのない支払いがされていないかは、
今まで以上に過敏に反応していくしかない。
ネット上の反応まとめ
他人のクレジットカード番号を悪用するなんて酷い!クレジットマスター、恐ろしい手口。クレジットカード番号の規則性を読み解いて悪用するので、スキミングと違って怪しい店で買い物しないようにしてもダメなんだし、カード持ってる人は誰でも被害者になる可能性がある。#グッディ
— akinbo (@sailouhei) 2019年3月14日
クレジットマスターで400枚、被害額2400万。うーん…そこまで気付かれなかったのか
— ひまやな365 (@Himayana365) 2019年3月14日
クレジットマスターって、なんなん?
だから電子マネーは危ない、
— モトラッチ (@lM7T3YZ6lYJ6bhv) 2019年3月14日
ペイペイのおかげでクレジットマスターの使い道が拡がった
— ゾルディック (@zoldick_zero) 2019年3月14日
paypay事件
セキュリティコード等無限に間違えてもロックされない仕様だったため、
総当たりで有効なカードを探すことができ、
クレジットマスターでカード番号割り出してpaypayに登録して不正利用したり、
既に漏洩していたカードを登録して不正利用する事件が発生した#paypay— レーザーリズム (@keitaishop1) 2019年3月13日
クレジットマスターという手口はまだ一般に浸透していない現状ですので、
未然に防げるような対策や啓蒙活動もしていく事が今後のカギになってくるのではないでしょうか。
今後の続報にも注目していきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。