こんにちわー!
昨日のニュースでは高輪ゲートウェイ駅の名称が発表されて話題になっていましたけど、
高輪ゲートウェイの由来は?駅名がダサい?略し方は高ゲーだと!?
今日も東京メトロの新駅が発表されましたね!その名も「虎ノ門ヒルズ駅」!
高輪ゲートウェイ駅の話題ばかりが持ち切りですけど、虎ノ門ヒルズ駅もそれなりに話題にはなっています!笑
ということで今回は虎ノ門ヒルズ駅の話題や・SNS上での反応について調べてみました!
虎ノ門ヒルズ駅の概要
東京メトロ日比谷線の霞ケ関駅と神谷町駅の間に建設中の駅の名称が「虎ノ門ヒルズ」駅に決まりました。
虎ノ門ヒルズ駅は現在、再開発が進む虎ノ門エリアに直結していて、2020年の東京オリンピックの前の営業開始を予定しています。駅名は「明確で分かりやすく」「町と一体となった新しい駅」にふさわしいとして決めたということです。東京メトロの駅名でカタカナが入っているものは、半蔵門線押上駅の副駅名に「東京スカイツリー前」がありますが、駅名としては初めてだということです。虎ノ門ヒルズ駅は東京メトロの180番目の駅で、副都心線開通以来、12年ぶりの新駅となります。
なんと、東京メトロでカタカナ入りの駅は初登場!という事で、意外にもなかったんですねー。
高輪ゲートウェイ駅と虎ノ門ヒルズ駅いい、漢字+カタカナの駅が今後も注目されていきそうですね。
虎ノ門ヒルズ駅の名称については、虎ノ門ヒルズの真下に出来るという事で、分かりやすい由来なんじゃないでしょうか。
ネット上でもこの名称は「妥当」という声も多く上がっているようですしね。
そしてすでに銀座線で「虎ノ門駅」が存在していますが、位置的に200メートル以上離れているような場所に出来るそうなので、
区別する為にも虎ノ門ヒルズ駅となっているんだと思います。
Googleマップではこんな感じ▼
今後虎ノ門ヒルズ駅にも訪れる人が増えていきそうですね。
ちなみにSNS上での反応もまとめてみましたので、一緒に詳しく見ていきましょう!
SNS上での反応まとめ
RT @E2337225: JR東「山手線新駅の名前を公表します。」
鉄オタ「おおっ!?」
JR東「高輪ゲートウェイ」
鉄オタ「👎👎👎」
-翌日-
東京メトロ「日比谷線新駅の名前を公表します。」
鉄オタ「おおっ!?」
東京メトロ「虎ノ門ヒルズ」
鉄オタ「いいじゃん、妥当だな…
— てつお@岡山(@tetsuo_ka)Wed Dec 05 11:23:23 +0000 2018
@Chanch60207 銀座線虎ノ門から少し離れてて、ヒルズの真下だということを今知りました。だとすれば妥当な駅名かと思います
— 狂人の思想(@fussan8927)Wed Dec 05 11:19:57 +0000 2018
まぁまたカタカナかよ!ってのは置いといて、立地が名称でもある虎ノ門ヒルズの直下(最寄り)らしいから妥当ではあるのかね。
ゲートウェイ(笑)に比べりゃマシな気はする( ˘ω˘ )
— ナギー(提督 in 舞鶴鯖)(@nagi3104)Wed Dec 05 10:58:25 +0000 2018
@sigeharucom あの一帯が全部高層ビル建つ辺りから虎ノ門ヒルズが妥当と考えた結果です、高輪ゲートウェイとは比べてはならない
— コマぎつね鉄道員(@koma_train)Wed Dec 05 10:27:33 +0000 2018
@E2337225 これは「虎ノ門ヒルズ」のための駅だから「虎ノ門ヒルズ」が妥当なのであって、
高輪は散々応募させといたのを完全に無視して突然6文字も訳わからんカタカナをぶっ込んできたのだから訳が違う。
この2つをゴッチャにしちゃあいけない。
— 秀乃 西武9103(@hidenoseibu9103)Wed Dec 05 10:18:30 +0000 2018
虎ノ門ヒルズは妥当でいいんだけど、 高輪ゲートウェイは何か馴染めない感がある
— 流崎涼葉@C95月曜日西く29a(@suzuha_ryuzaki)Wed Dec 05 10:15:02 +0000 2018
虎ノ門ヒルズと高輪チャンチャラ駅は名前を決めるプロセスから利用客の求めるネーミングの方向性、妥当性に至るまで何から何まで次元が違うから比較するだけ無駄だけど東京メトロはよくこのタイミングで新駅のプレスリリースしたな!かっけぇ。
— 伝説のYama田tai(@Yamatai_blog)Wed Dec 05 09:54:08 +0000 2018
高輪ゲートウェイ駅→ダサい、センスない
虎ノ門ヒルズ駅→妥当、普通
うーんこれは残当
— リポジトリ(@JPanofMCZ)Wed Dec 05 09:29:09 +0000 2018
日比谷線新駅は「虎ノ門ヒルズ駅」に決定か
これは割と妥当な結果
「高輪ゲートウェイ駅」と比べてあまり違和感が無いな
やはり文字数の問題なんだろうなぁ…
— 狼執事(@ButlerBattle)Wed Dec 05 09:23:31 +0000 2018
虎ノ門ヒルズ駅の場合、そこに虎ノ門ヒルズという建物があるわけだから、妥当である。
ただ、発表のタイミングが悪いというか、ついてないというか。
— Hu4WDアパッチ(@Hu4WD)Wed Dec 05 09:20:58 +0000 2018
虎ノ門ヒルズ駅、まさに虎ノ門ヒルズの真下にある上に、銀座線虎ノ門駅と微妙に離れてるからすごく妥当な気がしてきてる。
— タケモ卜@冬コミ3日目N30a(@cross_next)Wed Dec 05 09:20:30 +0000 2018
高輪ゲートウェイはあれやけど、虎ノ門ヒルズは妥当に感じる
— スクエア 町民yp🍀(@fftxovergame)Wed Dec 05 09:12:07 +0000 2018
まぁこれは全然妥当やろ。
だって虎ノ門ヒルズの真下やもん
— 人吉花火(@95vf_)Wed Dec 05 09:09:25 +0000 2018
高縄ゲートウェイはどうかなーって思ってたけどこの駅名に関しては妥当かな。虎ノ門ヒルズ自体再開発の一貫だし。
— si goi(@YB6GCiwEJN3zt52)Wed Dec 05 08:55:01 +0000 2018
いかがでしたでしょうか?
SNS上でも虎ノ門ヒルズ駅のネーミングが妥当だと話題になっていますね!
今後の動向も気になりますね!
是非一緒に注目していきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました~!
▼▼こちらの関連記事もよく読まれています▼▼
➡高輪ゲートウェイの由来は?駅名がダサい?略し方は高ゲーだと!?